¥500
御神酒 鬱鬯(うっちょう)【神様の御力が入ったお清め用御神酒】
3,000年前、『中国の殷・周時代の王は、常に神々とともにあり、その力を使って国を治めていた』鬱鬯とは春ウコン=ウッチンでつくった酒の事であり、神々を降ろすのになくてはならないものであった。
沖宮は、この歴史・伝統を当宮の神様にお供えした御神酒を通して未来永劫大事に伝えていきます。
※注意事項
お清め用のお酒です、飲んだりしないでください。
お子様の手の届く場所や火気の近くでのご使用と保管はおやめください。
目に入った場合は、ただちに水で洗い流してください。
------------------------------------------------------------------------------------------
[ご注意]
お神札・お守り・絵馬・おみくじなどの代理販売・代行サービスといった商売行為、販売促進などの営利目的、景品としてのご使用は一切お断りしております。
本サイトに掲載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。
第三者が無断で複製・転載・販売することを禁じます。